想定読者
テックキャンプって他のスクールとどう違うの?
本当に信頼できるスクールなのだろうか…?
そんな疑問を持っている方に向けて、本記事を書いています。
エンジニア需要の高まりと共に、うなぎ登りに増えていくプログラミングスクール。
その受講費も決して安価とは言い難く、スクール選びに失敗してしまうと数十万円を無駄にしてしまうこともザラにあります。
本記事では私の経験を踏まえた上で、
- テックキャンプ(旧テックエキスパート)はどんなスクールなのか
- 実際にエンジニア就職・転職は可能なのか?
- どんな人に最適なスクールなのか?
をわかりやすくまとめていきます。
結論を先に申し上げると、
テックキャンプの強みは業界随一の転職成功率(99%)と、30代未経験の方も積極的に受け入れを行なっているところですが、正直あまりおすすめのスクールとは言えません。
少し前(2019年5月あたり)にTwitterで炎上していたこともあり、値段とスクールの品質が伴っていない印象がありますね。
TECH::EXPERTのフリーランスコースについて
結論:
フリーランス=在宅勤務
と思うと痛い目に合う。
正社員になれない人間を、請負契約という弱者の契約で
会社勤務の仕事が得られるようにするコース。なので、結局自力で就活をするのです。
— ミルねぇ❤️未経験エンジニアを救う会/div会メンバー (@mil_tanke) May 15, 2019
参考
TECH::EXPERT フリーランスコースの闇milneon
悠才
個人的には、下記の「IT未経験者におすすめの無料スクール3選」がおすすめです。
大金を失う心配がなく、短期間でエンジニア就職が可能なので。
執筆当初と比べてコースの種類や受講料など、多少変わっている部分があると思うので、公式サイトの情報は忘れずにチェックしてください!
テックキャンプ(旧テックエキスパート)の際立つ特徴
テックキャンプの際立つ特徴と言えば、
- 代表取締役のまこなりさんが有名Youtuber
- 転職成功率99%かつ全額返金保証
- 副業 / フリーランスコースを設けている
- 30歳を超えた方でも受け入れてる
上記のような感じです。
代表取締役の真子就有(通称:まこなり)さんは、過去に「注目のUnder30起業家10人」に選出されており、Youtubeでも結果を出している非常に優秀な方です。
そんな方が運営されているテックキャンプは、エンジニアスクール業界の中でも1、2位を争う知名度を誇っています。
2018年に行われたゼネラルリサーチの調査によると、
- 未経験から理想の就職が出来るエンジニア養成プログラム
- 即戦力までスキルアップ出来るエンジニア養成プログラム
- サポート体制が充実しているエンジニア養成プログラム
これら3つの部門でNo.1を受賞しています。
ただ冒頭でも述べた通り、高額な受講費とスクールの品質が見合っていない印象があります。
テックキャンプより安価で高品質なスクールは沢山あるので、「わざわざ選ぶ必要性があるのかな?」というのが本音です。
悠才
強いて言うなら、30代以上の方にはおすすめのスクールかもしれませんね。。
【スクール概要】
運営会社 | 株式会社div |
運営責任者 | 代表取締役 真子就有 |
所在地 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目12-16アジアビル8F |
受講期間 | 短期間集中スタイル 夜間・休日スタイル オンラインスタイル |
展開地域 | 東京(渋谷) 大阪(難波) 愛知(名古屋) 福岡(福岡) |
料金(税込) | 598,000円 〜 798,000円(税別) ※分割は24回まで対応可 |
期間 | 10週間 |
学習可能言語 | HTML/CSS JavaScript jQuery Ruby on Rails AWS Git/GitHub |
テックキャンプで身に付くスキル
テックキャンプで身に付くスキルは下記の通りです。
- HTML / CSS
- JavaScript(jQuery)
- Ruby on Rails
- SQL
- AWS
- Git/GitHub
上記スキルに関して、「これってどういう時に使うスキルなの?」と疑問を持たれている方も一定数いると思います。
そんな方に向けて、それぞれのスキルがどのような役割を持っているのか下記で解説していきますね。
HTML/CSS、JavaScript(jQuery)でサイトの大枠を構築
HTMLはマークアップ言語、CSSはスタイルシートと言い、
- 文章
- 画像の挿入
- サイトのサイズ
- 文字の色/大きさ/フォント
- リンクの設定
などなど、この2つの言語でサイトやアプリケーションの大枠を作ることができます。
そこにJavaScript(jQuery)を使うことで、動的な動きを加えることができるようになり、ユーザーの利便性が高いサイトやアプリケーションを作る
Ruby on Railsで動的なサイト・アプリケーションへ
私たちが普段目にするウェブサイトやスマホアプリは、ただ文字や装飾されただけではなく、自分が入力した数値や行動に対して異なる処理が行われます。
そういった「動的な」サービス開発にRubyを使用します。
Rubyは「クックパッド」「Wontedly」「食べログ」などにも使われいるプログラミング言語です。
SQLでサーバーの構築や管理する
ユーザー情報を管理するためには、それらを保存するためのデータベースの構築・管理をしないといけません。
SQLはそのデータベースを扱う上で必要なサーバーサイド言語です。
AWSでネットワークやサーバー構築について学ぶ
1からサーバー環境を構築するのも良いですが、そこまで予算や時間的余裕のない場合もあるでしょう。
そこで使われるのが、Amazonが提供しているサービスAWS(Amazon Web Services)。
必要な機能に応じて様々なサーバーツールがネットワーク上で管理されており、従量課金制(つかった分だけ支払う)なので、物理的・経済的コストの削減につながることから多くの現場で取り入られているサービスです。
Git/GitHubを用いて実践的なチーム開発のスキルを身に着ける
普段使っているスマホ、そしてスマホアプリってバーションアップして機能が便利になったり、バグが修正されたりしていますよね。
エンジニア開発は一人で行うものは少なく、多くはチームで開発を行います。
Git/GitHubはそのようなチームで開発する現場で使用されるサービスで、現場で活躍するエンジニア必須のサービスです。
テックキャンプ卒業後の就職先は?期待の持ち過ぎは厳禁
身に付くスキル以上に気になるのは、「どんな企業へ転職できるのか?」という点だと思います。
元々プロジェクトへの関心があった企業ならもちろん、年収アップや自身のキャリアを考えれば出来るだけ大手への就職を希望する人も多いのではないでしょうか。
しかし、大企業にはそう簡単には転職できません。
どこのスクールでも大手への転職に成功されている方は、元々プログラミングの経験があったり、マネジメント経験があったりと社会人経験+αのスキルを持っていることがほとんどです。
かといって「自分は大手には転職できないのか…」と肩を落とす必要はありません。
これからエンジニアとしてのキャリアを歩むのであれば、2〜3年実務経験を積んで大手への中途採用を目指すというのは現実的な選択肢です。
もちろん高い壁ではありますが、いまはエンジニアとしての腕を磨くことに集中するのが1番でしょう。
テックキャンプのコース内容
テックキャンプには、
- エンジニア転職コース
- 副業 / フリーランスコース
という2つの学習コースがあります。
下記にて詳細を軽くまとめていきますね。
エンジニア転職コース
- マンツーマンのキャリアサポート
- 非公開求人
- 20年卒に限り就職サポートもあり
テックキャンプ受講を通してエンジニアとして企業へ転職を目指すコースです。
全てのサポートを受けることができる転職コースの受講には書類およびビデオ面接に通過する必要があります。
副業・フリーランスコース
- 個人で稼ぐスキルの学習
- 実績づくりや卒業後も続くサポート
- 案件獲得保証
最近では本業を収入の基盤としながら、空いた時間で副業として収入を稼ぐ人や会社に縛られず働くフリーランスエンジニアも増えています。
そういった方向けに、エンジニアスキルだけでなく仕事の取り方や信頼されるポートフォリオの作り方など細かくサポートしてもらえるコース。
卒業後も月に2回までカウンセラーと面談ができる「半年間面談サポート」が用意されているので、安心して
しかし、冒頭でも紹介した通りフリーランスコースには悪い評判も散見されます。
悠才
もし受講を検討しているのなら、下記記事に目を通して置くことをおすすめしますよ。
参考
TECH::EXPERT フリーランスコースの闇milneon
テックキャンプの料金一覧表
以下に、テックキャンプの料金体系をわかりやすくまとめました。
受講検討中の方はぜひ参考にしてください!
短期集中スタイル
受講料 | |||
支払い方法 | クレジット一括・銀行振込・口座分割 | ||
---|---|---|---|
受講料 | 648,000円(税抜) | ||
分割支払の場合 | |||
分割回数 | 初回 | 2回目以降 | 手数料 |
24回 | 50,360円(税込) | 35,000円(税込) | 20%(142,560円) |
12回 | 72,950円(税込) | 64,000円(税込) | 9%(64,150円) |
6回 | 126,310円(税込) | 123,000円(税込) | 4%(28,510円) |
夜間・休日スタイル
受講料 | |||
支払い方法 | クレジット一括・銀行振込・口座分割 | ||
---|---|---|---|
受講料 | 848,000円(税抜) | ||
分割支払の場合 | |||
分割回数 | 初回 | 2回目以降 | 手数料 |
24回 | 61,360円(税込) | 46,000円(税込) | 20%(186,560円) |
12回 | 92,750円(税込) | 84,000円(税込) | 9%(83,950円) |
6回 | 165,110円(税込) | 161,000円(税込) | 4%(37,310円) |
※「転職コース」も「副業・フリーランスコース」も同一料金です。入学金等もありません。
テックキャンプのリアルな評判・口コミ
ツイッター上でテックキャンプのリアルな口コミや評判を集めてみました。
ネガティブな意見とポジティブな意見の両方があったので、2つに分けて紹介していきますね。
悪い意見3選
テックエキスパートの学習内容には満足している一方で教室の空間は早急に改善してほしい。チーム間のMTもあるし無言でっていうのは無理だけどあまりにも1日中煩いし煩い張本人達が自覚してないし周りのメンターも注意しない。学習しやすい空間を提供するのもスクールの大事な責務。
— チカ@駆け出しエンジニア (@___pg72) March 16, 2019
悠才
通学制かつチーム開発を取り入れていることもあり、教室内は騒がしいことが多々あるようです。
学習段階ごとに教室を分けるなどして、自習中の生徒にも配慮したスクール運営を心がけて欲しいですね。
テックエキスパート2週間弱通ってみた感想。
①スクール始まる前の2週間で事前学習ほぼ終わらたほうが良い。
自分はほぼやってなくて、最初の1週間で巻き返すのに死にそうになった
②スクール通う前にガチで独学した方が効率良い
カリキュラムむずい
③フリーランスコース自分以外の全員脱落(続)
— ろふ@エンジニア仲間募集 (@keirof1892) March 12, 2019
悠才
フリーランスコースの脱落率がやばいですね。。
短期間で営業術+コーディングスキルを身に付ける必要があるので、スクール前の独学は必須な気がします。
個人的にはいきなりフリーランスとして独立するのは全然お勧めしません!(スキルが伸びづらいので)
テックエキスパートの転職コースは年齢が30代では大企業で働いていたか、何か秀でたものが無いと入れないようです
— 凡人@ぁ〜ん (@bonjin_tw) March 9, 2019
悠才
30代以上の方は、秀でた”何か”がないと入学できないそうです。
それ以外の方は「副業・フリーランスコース」を受けることになると思います。
良い意見3選
Divの社員やインターン生で構成されたTECH EXPERTのメンターやライフコーチの特徴として、
頑張ろうとする姿勢を否定しない人が多いと感じる
受講生としてはモチベーションが高まるので、辞めずに続けれている
転職したい人はマジでオススメhttps://t.co/b1R4cPOPjP— たか_PHPエンジニア (@hideandfire2017) March 17, 2019
悠才
「頑張りを否定しない」というのはとても大切なことだと思います。
このツイートを拝見するに、テックキャンプ(旧TECH EXPERT)は受講生のモチベーション管理をきちんと行なっているようですね。
その点は素晴らしいと思います。
テックエキスパートを選んで良かった
チーム開発ならではのトラブルで
ここ2日間gitにだいぶ苦戦した独学とかオンライン学習じゃ絶対に得られない経験だと思う#駆け出しエンジニアと繋がりたい
— じゃんきすと (@takkkimoto_bot) March 12, 2019
悠才
スクールに通う利点の一つに「チーム開発を経験できる」という点があると思います。
より実務に近い経験を積めるのは初学者にとって非常に嬉しいことですよね。
テックエキスパート で事前カウンセリングの話を聞き、転職を諦めてフリーランスとして実務を積んでからの転職を考えました。選考もどうせ落ちるので受けるか迷いましたが、受けてみることに。結果は、転職保証は無理でしたが、転職支援コースに合格!転職自体諦めていたので嬉しい結果でした。
— Mizo@Webエンジニア (@m3e4IO5wQdk5v3v) March 11, 2019
悠才
この投稿を見る限り、30代以上の方でも転職を目指すならダメ元で「転職コース」の選考を受けるべきですね。
これまで歩んできたキャリアももちろん大切ですが、スクール側に熱意を伝えることで切り開ける道もあると思います。
【Q&A】テックキャンプに関する気になる質問
これまでの内容を踏まえた上で、読者の方が気になっているであろう情報をまとめました。
テックキャンプへの受講を検討する際は、下記の内容も参考にしてくださいね。
選考ってどんな内容?未経験者には難しい?
専門的な知識は求められないので、そこまで難しい問題ではありません。
選考内容は簡単なアンケートとパズルのような専門知識を必要としない問題なので、それまでのプログラミング経験などは必要ありません。
選考に落ちたらもう応募できないの?
3ヶ月後に再応募が可能になります。
選考に落ちてしまうと転職コースの受講はできなくなってしまいますが、3ヶ月経てば再び選考を受けることができます。
落選理由を教えてもらうことはできませんが、何が自分に足りなかったのかはきちんと振り返るようにしてくださいね。
カリキュラムはオンラインで受講可能ですか?
オンライン受講は可能です。ただ、受けられないサポートが多数。
オンラインでも受講は可能です。
しかし、オンライン学習の場合は受けられないサービスがいくつかあります。
- チーム開発
- 就活専用カリキュラム
- 企業説明会
- 就活セミナー
- キャリアアドバイザーのカウンセリング
- 転職先企業の紹介
- 学習教室の利用し放題
上記サービスは、通学する人限定のサポートになるので気をつけてくださいね。
30代・プログラミング未経験でも受講できる?
業界では珍しく30代の転職支援も行なっています。(ただし選考あり)
テックキャンプはプログラミングスクールでは珍しく30代の転職支援も積極的に行なっています。
「転職コース」を受講するには選考を通過する必要があるので、これまでの社会経験をきちんと伝える練習は最低限やっておきましょう。
悠才
30代以上の方でエンジニア転職を目指されている方には、DIVE INTO CODEをおすすめしてます。
まとめ:テックキャンプは30代以上でIT未経験の方ならおすすめできるかも
本記事では、テックキャンプを受講者視点で徹底解説してきました。
冒頭でも述べた通り、値段と品質があまり伴っていない印象があるので個人的にはおすすめのスクールではありません。
ただ、30代以上かつIT未経験の方には割とおすすめのスクールだと感じています。
30代以上の方(IT未経験)を積極的に受け入れているスクールはあまりないので、エンジニアへの転職を本気で考えているなら一考の価値はあるかなと。
興味がある方は、無料カウンセリングだけでも受けてみてください。
もしかしたら人生変わるかもしれませんよ。